第109回(R2) 看護師国家試験 解説【午前111~115】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

次の文を読み109〜111の問いに答えよ。
 在胎39週4日で、正常分娩で出生した児。出生体重3,000g、身長48.0cm。出生直後、児に付着していた羊水をふき取り、インファントラジアントウォーマーの下で観察を行った。体温37.5℃、呼吸数56/分、心拍数150/分、呼吸音は異常なし。
 看護師は観察を終え、温めておいたベビー服を着衣させ、同様に温めておいた寝具を用いて準備をしたコットに児を寝かせた。コットは壁際や窓辺を避け、空調の排気口からの風が当たらない場所に配置した。

111 生後3日。看護師が朝の観察を行った時の児の状態は、体温37.0℃、呼吸数40/分、心拍数130/分。体重2,680g。顔面と胸部の皮膚に黄染が認められる。その他の部位は淡紅色である。手関節と足関節の皮膚に落屑がある。尿は6回/日、便は2回/日で移行便である。
 児の状態で生理的特徴から逸脱しているのはどれか。

1.体温
2.呼吸数
3.皮膚色
4.体重減少率
5.皮膚の落屑

解答4

解説

本症例のポイント

・生後3日(体重2,680g
体温37.0℃呼吸数40/分、心拍数130/分。
・顔面と胸部の皮膚に黄染:その他の部位は淡紅色
・手関節と足関節の皮膚に落屑がある。
・尿は6回/日、便は2回/日で移行便である。
→黄疸とは、皮膚や粘膜が胆汁色素(ビリルビン)で黄色に染まることで、胆汁色素の血漿中濃度の上昇により生じる。原因としては、①溶血によるもの、②肝細胞の障害によるもの、③胆汁の流れの障害によるもの、④体質によるもの、などがある。胆汁は肝臓で作られ、胆管を通じて十二指腸に排出されるが、その流れが障害されたときに生じる黄疸のことを閉塞性黄疸と呼ぶ。多くは総胆管結石や腫瘍により、胆管が閉塞することが原因となる。新生児黄疸(生理的黄疸)とは、生後間もない新生児の大半にみられる黄疸である。黄疸になると、皮膚や白目の色が次第に黄色味を帯びるが、新生児でみられる黄疸のほとんどは、生理的におきる新生児黄疸(生理的黄疸)である。この新生児黄疸(生理的黄疸)は、およそ生後3~5日目をピークに自然と治まっていくものである。過度に心配する必要はない。起きる機序として、新生児でのビリルビン産生の亢進、グルクロン酸抱合能の未熟、腸肝循環の亢進などにより、出生後に一過性に高間接ビリルビン血症となり、生理的黄疸となる。新生児の黄疸の進行は、クラマー法で確認する。通常の場合、黄疸は体幹部に強く、末梢になるほど弱くなる。①頭部・頸部→②へそから上の躯体→③腰・下腹部→④ひざから足関節/上腕から手関節→⑤四肢末端となる。

1.× 本症例の体温は、37.0℃(正常範囲:37℃前後)であり正常範囲内である。
2.× 本症例の呼吸数は、40/分(正常範囲:30~60/分)であり正常範囲である。
3.× 本症例の皮膚色は、生後3日目で頭部と胸部に黄染、それ以外の皮膚色が淡紅色であることは正常所見である。新生児黄疸(生理的黄疸)は、およそ生後3~5日目をピークに自然と治まっていくものである。過度に心配する必要はない。新生児の黄疸の進行は、クラマー法で確認する。通常の場合、黄疸は体幹部に強く、末梢になるほど弱くなる。①頭部・頸部→②へそから上の躯体→③腰・下腹部→④ひざから足関節/上腕から手関節→⑤四肢末端となる。
4.〇 正しい。体重減少率は、正常範囲からの逸脱している。生理的体重減少とは、生後数日間は、胃の大きさも小さいため、母乳を飲む量も少なく生後2~3日目までは自然と体重が減る現象のことである。出生体重の3~10%の範囲であり、生後3~5日がそのピークである。減少率の求め方は、出生時体重からの減少の割合である。つまり、「(出生時の体重-現在の体重)÷出生時の体重×100」で算出される。本症例の場合は、「(出生体重3,000g-現在の体重2,680g)÷出生体重3,000g×100」で、約10.7%の減少である。つまり、10%以上であるため、正常範囲からの逸脱と考えられる。
5.× 皮膚の落屑(らくせつ:鱗屑がはがれ落ちることを指す)は、正常である。正期産の場合(生後2~3日)の皮膚は、新生児落屑という生理現象が起こる。が大きな原因として、生まれるまではおなかの中で羊水や胎脂に守られていた肌が、生まれたとたんに乾燥にさらされることで起こるといわれている。

 

 

 

 

次の文を読み112〜114の問いに答えよ。
 Aさん(男性、26歳、会社員)は、高校時代に自閉症スペクトラム障害の診断を受け、外来通院をしながら仕事を続けていた。これまでの職場ではストレスが少なく、規則正しい生活ができていた。しかし、1か月前に新しい職場に異動になってから生活が不規則となり、数日前より無断欠勤が続いている。同居している家族に対してAさんは「家にいると仕事のことばかり考えてしまい眠れない。食欲もないし、環境を変えてゆっくり休みたい」と話したため、Aさんは家族とともに精神科外来を受診し、休養目的で任意入院することになった。

112 看護師が入院時に聴取する情報で優先度が高いのはどれか。

1.業務量の変化
2.職場での人間関係
3.最近1か月の生活状況
4.無断欠勤に対する親の反応

解答3

解説

本症例のポイント

・Aさん(男性、26歳、会社員、自閉症スペクトラム障害:高校時代)
・職場:ストレス少なく、規則正しい生活。
・1か月前:新しい職場に異動になってから生活が不規則
・数日前:無断欠勤が続いている。
・Aさん「家にいると仕事のことばかり考えてしまい眠れない。食欲もないし、環境を変えてゆっくり休みたい」と。
休養目的で任意入院する。
→Aさんは、休養目的の入院であるため、まずは基本的な生活リズムを整えることが最初の治療目標となる。ちなみに、自閉症スペクトラム障害とは、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気である。 自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。

1~2.× 業務量の変化/職場での人間関係より優先すべき選択肢が他にある。なぜなら、Aさんは、休養目的の入院であるため。Aさん「仕事のことばかり考えてしまい眠れない」と言っている。まずは仕事の内容や業務量、職場の人間関係から離れ、基本的な生活リズムを整えることが最初の治療目標となる。
3.〇 正しい。最近1か月の生活状況は、入院時に聴取する情報で優先度が高い。なぜなら、本症例は1か月前、新しい職場に異動になってから生活が不規則で、数日前は無断欠勤が続いていた状態であるため。また、今回は休養目的の入院である。
4.× 無断欠勤に対する親の反応より優先すべき選択肢が他にある。なぜなら、Aさんは家族とともに精神科外来を受診しているため、ある程度、家族との関係は良好であると考えられる。あえて、優先して聞くべき内容ではない。

自閉症スペクトラム障害とは?

自閉症スペクトラム障害とは、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気である。 自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。

広汎性発達障害(自閉スペクトラム障害)とは、相互的な社会関係とコミュニケーションのパターンの障害、および限局・常同・反復的な行動パターンがあげられる。生後5年以内に明らかとなる一群の障害である。通常は精神遅滞を伴う。広汎性発達障害、およびその下位分類である自閉症、アスペルガー症候群、高機能自閉症は、「自閉スペクトラム症」とまとめられた。

【診断基準の要点】
①「社会及び感情の相互性の障害」「社会的相互作用で用いられる非言語的コミュニケーションの障害」「発達レベル相応の関係を築き維持することの障害」の3つがすべて込められること。
②行動、興味活動の、限局的で反復的な様式が認められること。

 

 

 

 

 

次の文を読み112〜114の問いに答えよ。
 Aさん(男性、26歳、会社員)は、高校時代に自閉症スペクトラム障害の診断を受け、外来通院をしながら仕事を続けていた。これまでの職場ではストレスが少なく、規則正しい生活ができていた。しかし、1か月前に新しい職場に異動になってから生活が不規則となり、数日前より無断欠勤が続いている。同居している家族に対してAさんは「家にいると仕事のことばかり考えてしまい眠れない。食欲もないし、環境を変えてゆっくり休みたい」と話したため、Aさんは家族とともに精神科外来を受診し、休養目的で任意入院することになった。

113 入院中のAさんは、面会や検査等の予定が急に変更になると混乱し、看護師に対して予定を繰り返し確認することがあった。
 このときのAさんへの看護師の対応で適切なのはどれか。

1.文字や図を用いて説明する。
2.確認を繰り返す理由を尋ねる。
3.複数の情報を同時に提供する。
4.状況を考えて行動するよう説明する。

解答1

解説

自閉症スペクトラム障害とは?

自閉症スペクトラム障害とは、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気である。 自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。

広汎性発達障害(自閉スペクトラム障害)とは、相互的な社会関係とコミュニケーションのパターンの障害、および限局・常同・反復的な行動パターンがあげられる。生後5年以内に明らかとなる一群の障害である。通常は精神遅滞を伴う。広汎性発達障害、およびその下位分類である自閉症、アスペルガー症候群、高機能自閉症は、「自閉スペクトラム症」とまとめられた。

【診断基準の要点】
①「社会及び感情の相互性の障害」「社会的相互作用で用いられる非言語的コミュニケーションの障害」「発達レベル相応の関係を築き維持することの障害」の3つがすべて込められること。
②行動、興味活動の、限局的で反復的な様式が認められること。

1.〇 正しい。文字や図(特にイラスト)を用いて説明する。なぜなら、自閉症スペクトラム障害は、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気であるため。
2.× 確認を繰り返す理由を尋ねる必要はない。なぜなら、自閉症スペクトラム障害の症状の1つでもある強迫的な行動と考えられるため。理由を尋ねるのではなく、予定が急に変更にならないように支援したり、看護師が寄り添うことが大切である。
3.× 複数の情報を同時に提供する必要はない。なぜなら、複数の情報を同時に提供するのはかえって混乱をもたらすため。自閉症スペクトラム障害の患者は、複数の情報を同時に処理することが苦手である。ひとつずつ順番に説明する必要がある。
4.× 状況を考えて行動するよう説明する必要はない。なぜなら、かえって混乱をもたらすため。自閉症スペクトラム障害の症状の1つに、儀式的な行動がみられる。つまり臨機応変が苦手である。

 

 

 

 

 

次の文を読み112〜114の問いに答えよ。
 Aさん(男性、26歳、会社員)は、高校時代に自閉症スペクトラム障害の診断を受け、外来通院をしながら仕事を続けていた。これまでの職場ではストレスが少なく、規則正しい生活ができていた。しかし、1か月前に新しい職場に異動になってから生活が不規則となり、数日前より無断欠勤が続いている。同居している家族に対してAさんは「家にいると仕事のことばかり考えてしまい眠れない。食欲もないし、環境を変えてゆっくり休みたい」と話したため、Aさんは家族とともに精神科外来を受診し、休養目的で任意入院することになった。

114 入院後1か月、Aさんは十分な休養が得られた。退院後の職場復帰にあたり、Aさんから「仕事がうまくいかないと、すごく混乱して落ち着かなくなってしまう。そうなった時はどうしたら良いか」と看護師に相談があった。
 Aさんへの助言で適切なのはどれか。

1.「混乱するAさんを職場の人がどう見ているか想像しましょう」
2.「多くの人からアドバイスをもらいましょう」
3.「混乱した原因を周囲の人に説明しましょう」
4.「1人で落ち着ける場所に移動しましょう」

解答4

解説

本症例のポイント

・入院後1か月:十分な休養が得られた。
・退院後の職場復帰:Aさん「仕事がうまくいかないと、すごく混乱して落ち着かなくなってしまう。」と。
→仕事がうまくいかない理由として、主に自閉症スペクトラム障害の症状が関係していると考えられる。混乱してしまった場合の対処法を伝えるのが望ましい。ちなみに、自閉症スペクトラム障害とは、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気である。 自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。

1.× 混乱するAさんを職場の人がどう見ているか?を想像するのは難しい。なぜなら、自閉症スペクトラム障害の患者は、正常な社会的関係を構築することができず、他人の視点に立って物事を考えることが難しいため。
2.× 「多くの人からアドバイスをもらう」と必要はない。なぜなら、かえって混乱をもたらす可能性が高いため。また、自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。アドバイスする人は、「多くの人」ではなく、固定した方が良い。
3.× 「混乱した原因を周囲の人に説明する」必要はない。なぜなら、自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つため。かえってそれが負担となり症状が悪化する恐れがある。
4.〇 正しい。「1人で落ち着ける場所に移動しましょう」と伝える。なぜなら、自閉症スペクトラム障害の患者は、多くの情報が同時に入ってくると処理することが難しいため。外界から入ってくる情報を極力少なくして、静かな環境で気持ちを落ち着けることが重要である。

自閉症スペクトラム障害とは?

自閉症スペクトラム障害とは、正常な社会的関係を構築することができず、言葉の使い方に異常がみられるか、まったく言葉を使おうとせず、強迫的な行動や儀式的な行動がみられる病気である。 自閉スペクトラム症の患者は、他者とコミュニケーションをとったり関係をもったりすることが苦手である特徴を持つ。

広汎性発達障害(自閉スペクトラム障害)とは、相互的な社会関係とコミュニケーションのパターンの障害、および限局・常同・反復的な行動パターンがあげられる。生後5年以内に明らかとなる一群の障害である。通常は精神遅滞を伴う。広汎性発達障害、およびその下位分類である自閉症、アスペルガー症候群、高機能自閉症は、「自閉スペクトラム症」とまとめられた。

【診断基準の要点】
①「社会及び感情の相互性の障害」「社会的相互作用で用いられる非言語的コミュニケーションの障害」「発達レベル相応の関係を築き維持することの障害」の3つがすべて込められること。
②行動、興味活動の、限局的で反復的な様式が認められること。

 

 

 

 

次の文を読み115〜117の問いに答えよ。
 Aさん(57歳、男性)は、妻(55歳)と長女(28歳)の3人暮らし。4年前に直腸癌と診断され、手術を受けてストーマを造設した。その後、Aさんは直腸癌を再発し、治療を行ったが効果がなく、腹部のがん疼痛を訴えたため、疼痛をコントロールする目的で入院した。主治医からAさんと家族に余命4か月程度と告知され、Aさんは「痛みは取り除いてほしいが、延命治療は望まない。自宅で好きなことをして過ごしたい」と話している。現在、Aさんはオキシコドン塩酸塩を1日2回内服し、痛みがなければ日常生活動作(ADL)は、ほぼ自立している。

115 Aさんは退院後に訪問診療と訪問看護を利用することになり、今後の支援の方向性を確認するため、退院前にAさんと家族も参加するカンファレンスを開催した。
 カンファレンスで確認する内容で最も優先度が高いのはどれか。

1.看取りの場所
2.ストーマパウチの交換方法
3.訪問リハビリテーションの必要性
4.退院後の生活でAさんが行いたいこと

解答4

解説

本症例のポイント

・Aさん(57歳、男性、直腸癌:4年前ストーマ
・3人暮らし:妻(55歳)、長女(28歳)
・直腸癌再発:腹部のがん疼痛、除痛目的で入院。
・主治医から:余命4か月程度。
・Aさん「痛みは取り除いてほしいが、延命治療は望まない。自宅で好きなことをして過ごしたい」と。
・オキシコドン塩酸塩:1日2回内服
痛みがなければADL:ほぼ自立

→訪問看護とは、看護を必要とする患者が在宅でも療養生活を送れるよう、かかりつけの医師の指示のもとに看護師や保健師などが訪問して看護を行うことである。訪問看護師の役割として、主治医が作成する訪問看護指示書に基づき、健康状態のチェックや療養指導、医療処置、身体介護などを行う。在宅看議の目的は、患者が住み慣れた地域で自分らしく安心して生活を送れるように、生活の質(QOL)向上を目指した看護を提供することである。療養者とその家族の価値観や生活歴を重視し、その人らしさやQOLを考える。

→緩和ケアとは、生命を脅かす疾患による問題に直面している患者とその家族に対して、痛みやその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に同定し、適切な評価と治療によって、苦痛の予防と緩和を行うことで、QOL(Quality of Life:生活の質) を改善するアプローチである。

1.× 看取りの場所は優先度が低い。なぜなら、Aさん「痛みは取り除いてほしいが、延命治療は望まない。自宅で好きなことをして過ごしたい」と言っていることから、見取りの場所は「自宅」であることが読み取れるため。
2.× ストーマパウチの交換方法の優先度は低い。なぜなら、Aさんは4年前にストーマを増設し、現在もADLがほぼ自立していることから、ストーマパウチの交換方法は習得済みであると考えられるため。
3.× 訪問リハビリテーションの必要性の優先度は低い。なぜなら、AさんのADLはほぼ自立しているため。ちなみに、訪問リハビリテーションとは、病院、診療所、介護老人保健施設の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が利用者の自宅を訪問し、心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するために、理学療法、作業療法等のリハビリテーションを行うサービスである。
4.〇 正しい。退院後の生活でAさんが行いたいことは、カンファレンスで確認する内容で最も優先度が高い。なぜなら、退院後の生活でAさんが行いたいことの実践は、残された時間の生活の質(QOL)の向上につながるため。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)