看護師国家ランダム問題(第107~112回)

注意

・【過去6年分(第107~112回)】で出題しています。
・計算問題(選択肢が1~9)は出題しない設定にしています。
・連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。




ランダム問題スタート!!

1 第108回午後38

成人患者への薬剤の投与方法で正しいのはどれか。





回答する

正解は「」です。
2 第110回午後21

空気感染を予防するための医療者の個人防護具で適切なのはどれか。





回答する

正解は「」です。
3 第110回午後75

正常な性周期である健常女性の10週間の基礎体温を図に示す。
 直近の排卵日はどれか。






回答する

正解は「」です。
4 第107回午後84

難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)において国が行うとされているのはどれか。2つ選べ。






回答する

正解は「」です。
5 第108回午前33

平成27年(2015年)の日本の結核対策で増加が問題とされているのはどれか。(※不適切問題:解答2つ)





回答する

正解は「」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)